コアボーリング工法

コアボーリング工法は、刃先に ダイヤモンドビット を使用したコアビットを高速で回転させ、
ダイヤモンドの切削力を利用してコンクリートや路面を穿孔する技術です。
鉄筋コンクリートをはじめとした構造物に対し、ホコリや騒音などを最大限に抑え、より短い時間で綺麗な穴をあけることができます。

用途

コアボーリング工法は、空調(エアコン等)、電気、ガス、上下水道などのライフライン周りの
配管用穿孔、耐震補強や土木工事のガードレール、フェンス、よう壁の水抜き、そしてスロープ等の手すりにもよく用いられます。
また、コンクリート建築物の強度検査用サンプル採取など、仕上がりの精度が特に求められる
あらゆる分野で活用できます。

穿孔手順

一般的な電動式の穿孔機を使用(アンカー固定法)した手順は以下のとおりです。

1.作業準備

  • ・安全面を考慮した使用電源を確保する。
  • ・水の引き込みをする。
  • ・始業点検を行う。

2.穿孔機の設置

  • ・アンカーの打ち込みをしっかりと実施する。
  • ・穿孔機を安全性と効率性に配慮して設置する。
  • ・ビット口径に合わせて回線数を設置する。
  • ・ダイヤモンドビットをしっかりと取り付ける。
  • ・給水の準備を行う。

3.穿孔作業

  • ・指定された大きさと溝の深さどおりに穿孔する。

4.穿孔作業終了

  • ・給水用ホースを外し、ダイヤモンドビットを取り外す。

5.清掃

  • ・施工場所を綺麗に清掃する。

作業の様子

実際に作業を行っている様子です。壁に対して水平に穿孔を施しています。(クリックで拡大)

作業様子1作業様子2 作業様子3
 

安全対策

穿孔機や作業現場での安全対策は以下のように取り組みます。

  • ・穿孔機は始業点検を実行し、整備を完遂してから使用する。
  • ・漏電遮断機を用いて電源供給する。
  • ・穿孔作業中は、回転部分に手を近付けない。
  • ・穿孔機から離れる際、必ずモーターのスイッチを切り、コードプラグを抜く。
  • ・危険予知活動を実施する。
  • ・整理・整頓・清潔・清掃を心がける。
  • ・貫通作業のときは、コンクリート塊の落下位置を確認して、落下防止装置またはバリケードを設置する。
  • ・脚立を用いた作業のときは、墜落を避けるため、安全帯を必ず設ける。

以上のほかにもさまざまな安全対策を施して、作業を進めていきます。

工法メニュー

  • ホーム
  • 会社概要
  • 業務案内

    コンクリートカッター工法

    ウォーターリサイクル工法

    乾式グルービング工法

    W2R工法

    コア・ボーリング工法

    ワイヤーソーイング工法

  • アクセス
  • 安全対策
  • お問合わせ

ページトップへ